エゴマの解説
家庭菜園のエゴマの育て方について
栽培適期
発芽適温20℃前後、生育適温25℃前後。4月~5月の遅霜の心配がなくなった頃に苗を植え付ける。
発芽適温も20℃前後とやや高い為、種から育てる場合には、十分に暖かくなった4月下旬~5月に種まきする。
土壌の準備
pH6.0前後の土壌を好むので、酸度調整が必要な際には石灰を混ぜて中和する。堆肥などの腐植物に加え、元肥はチッソ、リン酸、カリをバランスよく含む肥料を少量施す。
栽培方法
株間を30cm程度とって、本葉5~6枚に育った頃の苗を植え付けるとよい。種から育てる場合には、1ケ所に5、6粒の種をまき、本葉が見えたら適宜間引きをして、本葉5~6枚で最終的に1株にする。
好光性種子の為、種まきの際の覆土は2~3mm程度と、薄くかけるようにする。ポットで苗を育てて定植してもよい。
追肥は基本的には不要だが、生育が悪かったり、葉色が悪い場合には、少量施すとよい。
収穫
葉は、草丈が30cm以上に育ってから、下葉から摘み取る。葉を多く取り過ぎると生育に影響するので、適度に葉を残しながら、適宜収穫する。花芽ができると葉が硬くなる為、それまでに収穫を終えるようにする。
種子を収穫する場合には、10月になり株の2/3程度が黄変したら、株元から刈り取り、雨が当たらない場所で1週間~10日程度乾燥させてから脱穀する。