ベビーリーフ

ベビーリーフとは、葉を食用とする野菜の若い葉を摘み取ったものの総称。栽培期間が短いので、初心者でも育てやすい。
ベビーリーフの写真 出典: ソザイング
野菜分類
葉菜類
野菜科目
その他
英名
baby leaf
家庭菜園の育てやすさ

初心者向け

ベビーリーフの解説

ベビーリーフとは、葉を食用とする野菜の若い葉を摘み取ったものの総称で、数種類の野菜をミックスして育てるのが一般的。

代表的なものに、ミズナコマツナルッコラなどのアブラナ科やリーフレタスなどのキク科ホウレンソウスイスチャードなどのアカザ科葉菜類があり、余り種を利用して栽培できる他、ベビーリーフ栽培用に数種類の種がミックスされたものが販売されている。葉色や葉型が異なるものを数種類ずつ栽培すると、彩りがよい。

栽培期間が短いので、初心者でも育てやすく、屋内では周年、露地でも猛暑期と厳寒期を除けば、ほぼ周年栽培できる。

家庭菜園のベビーリーフの育て方について

栽培適期

生育適温は野菜によって様々だが、15℃~25℃程度の気温帯であれば、多くの種類の野菜が生育する。最も育てやすいのは、春と秋。

土壌の準備

多くの野菜が好むpH6.0~6.5程度になるよう、必要な際は石灰を用いて土壌を中和するとよい。堆肥などの腐植物に加え、元肥はチッソ、リン酸、カリをバランスよく含む肥料を施す。栽培期間が短いので、多肥である必要はない。

栽培方法

種をばらまきするか、条間10cm程で浅い溝を作り、1cm間隔ですじまきする。覆土の厚さは5mm~1cm程。レタス類などの好光性種子は、覆土が厚くならないように注意する。

発芽後に双葉が展開したら、混み過ぎた箇所を間引く。

追肥は、数回の収穫後に生育状況を見ながら、少量ずつ施す。

収穫

草丈が10cm程に育ったら、株元を数cm程残して外葉から切り取る。株ごとに葉をすべてとらずに多少残せば、新しい葉が次々に育つ。

草丈5cm程の頃に、間引きを兼ねた抜き取り収穫をしてもよい。

ポイント

  • 作物によって発芽までの日数や生育速度が異なるので、生育速度が同じ、または近い野菜ごとに栽培地を分けると、生育速度が遅い野菜の生育に支障をきたさない。
  • アブラナ科の野菜は生育初期より虫害を受けやすい為、防虫ネットや不織布などのトンネルを設置して栽培すると、虫害が軽減できる。
  • 気温が上昇するにつれ生育が速くなる野菜が多い為、季節によっては、収穫が遅れないように注意する。
  • ベビーリーフでなく、通常の大きさに育てる事もできるので、その際には株間を広げたり、移植を嫌わないものは植え替えて栽培するとよい。

ベビーリーフに発生する病気や生理障害一覧

ベビーリーフに発生する害虫一覧

ベビーリーフのオススメ料理について

主にサラダなどで生食する。

ベビーリーフの関連商品について

ベビーリーフ・菜っぱミックス
ベランダや軒下などでプランターや植木鉢栽培でも周年楽しめる。

最終更新日:
ベビーリーフをPotGraphストアで探す