PotGraph LOGO
  • 野菜辞典
    • 野菜分類
    • 野菜科目
    • 野菜
    • 野菜品種
    • 病気
    • 害虫
    • コンパニオン
  • 貸し農園
  • ログイン
  • 会員登録

アオイ科の野菜一覧

  • Top
  • 野菜辞典
  • 野菜
  • アオイ科
Tweet
このエントリーをはてなブックマークに追加
Pinext
家庭菜園で育てられるアオイ科の野菜の解説と育て方についての記事です。
0種類の品種

オカノリ

アオイ科 葉菜類

別名: フユアオイ(冬葵)

オクラの仲間で、葉を食用とする。茎を乾燥させてあぶると海苔のような風味になる事から、オカノリ(陸海苔)の名がついたともいわれる。

オクラの写真
12種類の品種

オクラ

アオイ科 果菜類

別名: アメリカネリ、陸蓮根(おかれんこん)

果実の粘りが特徴の、真夏に旺盛に生育する熱帯性植物で、若い莢を食用にする。ハイビスカスと同じ仲間で、花が美しい。

モロヘイヤの写真
0種類の品種

シマツナソ

アオイ科 葉菜類

別名: モロヘイヤ、タイワンツナソ、ナガミツナソ、ジュート

一般に、モロヘイヤという名で流通している。栄養価が高く、古くから栽培されているエジプトでは、クレオパトラも好んで食べたと言われる。高温性の植物で、夏でも旺盛に育つ。

野菜辞典
野菜分類 野菜科目 野菜 野菜品種 病気 害虫 コンパニオン
野菜科目
ナス科 ウリ科 キク科 アブラナ科 セリ科 バラ科 アオイ科 イネ科 マメ科 ヒガンバナ科 サトイモ科 ヒルガオ科 ヤマノイモ科 ショウガ科 シソ科 キジカクシ科 ユリ科 ゴマ科 タデ科 ウコギ科
| ユーザ一覧 | 栽培記録一覧 | 貸し農園一覧 | 商品一覧 | 記事一覧 | PotGraph ブログ | PotGraph ストア | お問い合わせ | プライバシーポリシー | PotGraphとは | PotGraphの使い方 | ヘルプ | 利用規約 |

© HORIHAVALABO 2015 - 2022