ウリノメイガ

蛾の仲間で、幼虫が主にウリ科植物の葉や果皮を食害する。幼虫は葉裏に糸を張ったり、葉をつづり合わせて中に潜み、内側から食害する。
害虫の発生時期
6月 〜 10月
初夏から秋

ウリノメイガの解説

蛾の仲間で、幼虫がキュウリメロンなどの主にウリ科植物の葉や果皮を食害する。

幼虫は淡緑色のイモムシで、老熟すると体側の2本の白い筋が明瞭になり、体長は2cm程になる。葉裏に糸を張ったり、葉をつづり合わせて中に潜み、内側から食害する性質がある。

暖地系の害虫で寒さにはやや弱い為、幼虫や蛹で越冬できるのは関東以西といわれているが、5月頃より出現する成虫が夏季に寒冷地にも飛来して産卵し、被害を及ぼす。

幼虫による食害は6月頃より発生するが、8月~9月頃にかけての被害が特に多い。

家庭菜園でのウリノメイガの被害内容について

葉の食害により作物の生育が阻害される。多発すると葉全体が枯れ、着花不良が発生したり、果実の肥大が止る事がある。新芽や心葉を食害されると、蔓の生長が悪くなる。

果皮を食害されると美観を損ねたり、食害跡から腐敗して減収する事がある。

家庭菜園でのウリノメイガの予防について

防虫ネットなどで作物を被覆して、成虫の侵入や産卵を防ぐ。

葉裏を点検して卵(卵塊)を発見したら、孵化する前に駆除する。

家庭菜園でのウリノメイガの対策について

無農薬

表面に穴があいた葉を見つけたら葉裏を点検し、幼虫が潜んでいたら補殺する。また、巻いた葉を見つけたら、中を開いて補殺する。葉上に褐色の細かい糞が散っていたら、その上の葉裏に幼虫が棲息している事がある。

農薬

アファーム乳剤、プレバソンフロアブル5、フェニックス顆粒水和剤、アタブロン、スピノエース、モスピラン等を散布する。

家庭菜園でウリノメイガが発生しやすい野菜一覧

最終更新日: