スズメガ

蛾の仲間で、幼虫が植物の葉を食害する。老齢幼虫は大型で食害量も多い。
害虫の発生時期
6月 〜 10月

スズメガの解説

野菜に被害を与えるスズメガの仲間には、エビガラスズメ、セスジスズメ、キイロスズメ、クロメンガタスズメ、トビイロスズメなどがおり、幼虫が葉を食害する。

幼虫は白や茶の柄がある茶褐色や黒褐色、または緑色のイモムシで、多くは背の末端に尾角と呼ばれる尾状突起をもつ。老熟すると大型になり、体長8~9cm程にも育つ。

老齢幼虫は食害量が多く、放置すると葉脈だけを残して葉を食い尽される事がある。

夏季が高温少雨だと発生が多い。

家庭菜園でのスズメガの被害内容について

駆除せずに放置したり多発すると、葉の食害により作物が生育不良になる。

葉菜類は美観を損ねたり減収する。

家庭菜園でのスズメガの予防について

作物を防虫ネットなどで被覆して、成虫の侵入や産卵を防止する。

葉裏などに卵を発見したら、孵化する前に駆除する。

家庭菜園でのスズメガの対策について

無農薬

補殺する。食害量が少ない幼齢幼虫のうちに駆除すれば、被害は軽微。老齢幼虫は大型で発見しやすい。糞を目安にして探すとよい。

農薬

アグロスリン、ハクサップ他、モンシロチョウウワバコナガなどのアオムシやケムシ類に適用がある薬剤を散布する。

家庭菜園でスズメガが発生しやすい野菜一覧

最終更新日: