ネギコガ

蛾の仲間で、幼虫がネギ類の葉を食害する。
害虫の発生時期
5月 〜 10月

ネギコガの解説

幼虫が、ネギニンニクタマネギなどのネギ類の葉を食害する。幼虫は体長7mm~9mm(老齢期)のイモムシで、体色は淡緑色。

葉上に産み付けられた卵から孵化した幼齢幼虫は葉肉内に潜って食害し、成熟すると葉表に出て粗いネット状の繭を作り、その中で蛹となる。

葉肉のみを食害する為、食害跡は葉の表皮が残って透けたり、1~2cm程の蛇行した線状の白斑となる。脱出跡には穴があく。

春から発生するが、梅雨明け後の高温乾燥期に急激に繁殖し、6月~9月頃の発生が最多となる。また、冬季の気温が高いと発生が早くなる傾向がある。

家庭菜園でのネギコガの被害内容について

葉の食害により作物の生長が阻害される。多発すると葉が白化して株が枯死する事がある。

ネギなどの緑の葉(葉身)を利用する作物は、食害跡により品質が低下する。

家庭菜園でのネギコガの予防について

作物を目合いの細かい防虫ネットなどで被覆して、成虫の侵入や産卵を防止する。

葉上に産卵された卵や蛹を発見したら、駆除する。

家庭菜園でのネギコガの対策について

無農薬

補殺する。食害跡を発見したら、その部分を切り取ったり押しつぶしたりして幼虫を駆除する。

農薬

ダイアジノン、スミチオン、フェニックスなどを散布する。

家庭菜園でネギコガが発生しやすい野菜一覧

最終更新日: