ネギハモグリバエ

ハエの仲間で、成虫はネギ類の葉表に小さな穴をあけて浸み出た液を舐食し、幼虫は葉を食害する。
害虫の発生時期
5月 〜 10月

ネギハモグリバエの解説

成虫は体長2mm程の淡黄色の地色に黒色の胸腹部をもつ小さなハエ。ネギ類の葉に穴をあけて舐食し、葉の内部に産卵する。舐食跡と産卵跡は規則正しく並んだ白い点の列になる。

幼虫は体長4mm(老齢期)の黄白色のウジムシで、葉肉内に潜入して食い進む為、食害跡は白い線状になる。食害跡はネギコガのそれに類似している。

高温少雨の気候条件で多発する傾向がある。

家庭菜園でのネギハモグリバエの被害内容について

葉の食害により作物の生長が阻害される。幼苗期に多発すると、作物は生育不良や奇形を生じるだけでなく、枯死する事がある。

ネギなどの緑の葉(葉身)を利用する作物は、食害跡により美観を損ね、品質が低下する。

家庭菜園でのネギハモグリバエの予防について

作物を目合いの細かい防虫ネットなどで被覆して、成虫の侵入や産卵を防止する。

蛹で越冬するので、寒起こしなどの土壌消毒を行って蛹を死滅させる。

家庭菜園でのネギハモグリバエの対策について

無農薬

産卵跡や食害跡を発見したら、少量であればその部分を切り取って廃棄する。または、中の卵や幼虫を押し潰す。

農薬

アファーム、プレバソンフロアブル5、ダントツ、ベストガード等を播種時や定植時、発生時に散布する。

家庭菜園でネギハモグリバエが発生しやすい野菜一覧

最終更新日: