空洞症

ダイコンに見られる生理障害で、根部の中心部が縦に空洞となる症状。
カナ
クウドウショウ
病気の発生時期
5月 〜 11月

空洞症の解説

ダイコンの栽培中期(根部が伸長から肥大に以降する時期)には根部の中心部に隙間が生じる事があるが、通常は生長と共に肥大充填が行われ、隙間は消失する。

空洞症は、隙間発生後の生育環境により、隙間の充填が十分になされなかった場合に発生する生理障害で、低温により生育が停滞し、その後に高温となって急激に生長した場合や、チッ素過多により生育後期まで肥効が残って過繁茂となった場合、低温や多湿により生育が著しく停滞した場合等に発症しやすい。

空洞の有無は外観からは判明しづらい。

家庭菜園での空洞症の被害内容について

食用に問題はないが、カットした際の見た目や食味等の点で品質が劣る。

家庭菜園での空洞症の予防について

  • 適切な施肥により、チッ素過多とならないよう注意する。
  • 排水のよい土壌作りに努め、土壌の適湿が保たれるよう心掛ける。

家庭菜園での空洞症の対策について

無農薬

収穫後まで発症は判明しない。

農薬

なし

空洞症が発症する野菜一覧

最終更新日: